2009.05.28 Thursday
本日リリース!TOYONO“ tropico unique”「Luz do sol」
たくさんの方のご協力で、
めでたく本日リリースになりました!
全国大手レコード店にてお求め頂けます。
シンプルな編成ですが、
とーっても良い仕上がりになってます。
是非!聴いて下さいねーっ♪
コーラス参加頂いた方々、
選曲の段階も相談にのってもらった片岡大志くん、竹中俊二さん、
木村美衣さん、
最初から写真を撮り続けてくれたきっちょむ、
レコーディングから製品が出来上がるまでフォローしてくれたアジケン、
そして、支えて励まして下さったみなさん。
本当に有難うございます。
お陰様でステキなアルバムに仕上がりました
TOYONO
“ trópico unique(トロピコ・ユニーク)”
New album
「Luz do sol (ルーズ・ド・ソウ) 」
2009/5/28リリース
(DMCY-1001)
全10曲+初回限定ボーナスPV ¥3,000(tax incl.)
“人×自然=Art for everyone ”をテーマに、
歌・ギター・オルガン・スティールパンが奏でる「トロピックjazzサウンド」は
初夏の新鮮な風を運ぶ話題作。

trópico unique
(トロピコ・ユニーク)
are
TOYONO /vocal
竹中俊二/guitar & sound produce
金子雄太/organ
トニー・グッピー/steel-pan (from トリニダード・トバゴ)
<収録楽曲>
1. canção da falsa tartaruga 「ニセウミガメの歌」
(Lewis Carrol/Augusto de Campos/Cid Campos)
オリジナル楽曲:アドリアーナ・カルカニョット
※「不思議の国のアリス」のストーリーに登場する「ニセウミガメの歌」を
モチーフに書き下ろされた曲。アドリアーナ2004年発表アルバムに収録。
2. tea for two 「ふたりでお茶を」
(Vincene Youmans/Irving Caesar/Paulo Sérgio Valle)
オリジナル楽曲:ナラ・レオン(ポルトガル語版)
※1925年のミュージカル「ノー・ノー・ナネット」で歌われた曲。
1950年に「二人でお茶を」の題名で映画化。
主演のドリス・デイの歌で有名になる。
3. Luz do sol 「ルーズ・ド・ソウ/太陽の光」
(Caetano Veloso)
オリジナル楽曲:カエターノ・ヴェローゾ
※「太陽の光」の恵みからもたらされる豊かな自然。
人類の進化により起こる自然破壊の危機をメッセージとして伝える
カエターノの代表曲。
映画「India, a Filha do Sol」(1982年)の為に書かれた。
2007年ブラジル人気テレビドラマ「Luz do sol」の主題歌になり
再び注目される。
4. dinorah,dinorah 「ヂノラ・ヂノラ」
(Vitor Martins/Ivan Lins)
オリジナル楽曲:イヴァン・リンス
※イヴァン・リンス77年発表。
ジョージ・ベンソンが「Give Me The Night」('80)でカヴァーし、
世界的に有名になる。ヂノラーとは、女性の名前。
若い男同士で彼は恋人(ヂノラー)の自慢をいつもしているが、それは
架空の彼女(クローゼットの中のカレンダーの中)というストーリー。
5. raindrops keep fallin' on my head 「雨にぬれても」
(Hal David/Burt Bacharach)
オリジナル楽曲:B.J.トーマス
※1969年西部劇映画「明日に向かって撃て!」挿入歌。作曲はバカラック。
6. interlude
(Shunji Takenaka)
※アマゾンの森林をモチーフに
7. Ob-La-Di,Ob-La-Da 「オブラディ・オブラダ」
(Lennon & McCartney)
オリジナル楽曲:ビートルズ
8. 中央フリーウェイ
(Yumi Arai)
オリジナル楽曲:荒井由美
9. três-marias 「トレス・マリーアス」
(TOYONO/Shunji Takenaka)
オリジナル楽曲:TOYONO(セルフカヴァー)
10. falsa baiana 「ファルサ・バイアーナ」
(Geraldo Pereira)
オリジナル楽曲:ジョアン・ジルベルト
※ボサノヴァの名盤中の名盤「三月の水」より。
+初回限定ボーナスPV
o filme "três-marias" 「o filme トレス・マリーアス」
(TOYONO/Shunji Takenaka)
○ プロデュース:TOYONO
○ サウンドプロデュース&アレンジ:竹中俊二
○ レコーディング:橋本まさし&大野順平
(Studio SoundDALI )at Studio Sound DALI、2009年1月
○ ミックス:橋本まさし(Studio Sound DALI )
○ PV撮影:古屋幸一
○ PV録音:春日洋
○ アートディレクション&イラスト:宮下昌也
○ グラフィックデザイン:森前ヤスシ(グラフィックビート)
発売元:Design Shop MACHIYA 販売元:ファイルレコード
ネットオーダー↓(click!!)


スタジオにて(photo by 吉四六)
「一緒に歌いたーい♪」
(なぜ、敢えてこの写真を?それは…聴けばわかります!)

めでたく本日リリースになりました!
全国大手レコード店にてお求め頂けます。
シンプルな編成ですが、
とーっても良い仕上がりになってます。
是非!聴いて下さいねーっ♪
コーラス参加頂いた方々、
選曲の段階も相談にのってもらった片岡大志くん、竹中俊二さん、
木村美衣さん、
最初から写真を撮り続けてくれたきっちょむ、
レコーディングから製品が出来上がるまでフォローしてくれたアジケン、
そして、支えて励まして下さったみなさん。
本当に有難うございます。
お陰様でステキなアルバムに仕上がりました

TOYONO
“ trópico unique(トロピコ・ユニーク)”
New album
「Luz do sol (ルーズ・ド・ソウ) 」
2009/5/28リリース
(DMCY-1001)
全10曲+初回限定ボーナスPV ¥3,000(tax incl.)
“人×自然=Art for everyone ”をテーマに、
歌・ギター・オルガン・スティールパンが奏でる「トロピックjazzサウンド」は
初夏の新鮮な風を運ぶ話題作。

trópico unique
(トロピコ・ユニーク)
are
TOYONO /vocal
竹中俊二/guitar & sound produce
金子雄太/organ
トニー・グッピー/steel-pan (from トリニダード・トバゴ)
<収録楽曲>
1. canção da falsa tartaruga 「ニセウミガメの歌」
(Lewis Carrol/Augusto de Campos/Cid Campos)
オリジナル楽曲:アドリアーナ・カルカニョット
※「不思議の国のアリス」のストーリーに登場する「ニセウミガメの歌」を
モチーフに書き下ろされた曲。アドリアーナ2004年発表アルバムに収録。
2. tea for two 「ふたりでお茶を」
(Vincene Youmans/Irving Caesar/Paulo Sérgio Valle)
オリジナル楽曲:ナラ・レオン(ポルトガル語版)
※1925年のミュージカル「ノー・ノー・ナネット」で歌われた曲。
1950年に「二人でお茶を」の題名で映画化。
主演のドリス・デイの歌で有名になる。
3. Luz do sol 「ルーズ・ド・ソウ/太陽の光」
(Caetano Veloso)
オリジナル楽曲:カエターノ・ヴェローゾ
※「太陽の光」の恵みからもたらされる豊かな自然。
人類の進化により起こる自然破壊の危機をメッセージとして伝える
カエターノの代表曲。
映画「India, a Filha do Sol」(1982年)の為に書かれた。
2007年ブラジル人気テレビドラマ「Luz do sol」の主題歌になり
再び注目される。
4. dinorah,dinorah 「ヂノラ・ヂノラ」
(Vitor Martins/Ivan Lins)
オリジナル楽曲:イヴァン・リンス
※イヴァン・リンス77年発表。
ジョージ・ベンソンが「Give Me The Night」('80)でカヴァーし、
世界的に有名になる。ヂノラーとは、女性の名前。
若い男同士で彼は恋人(ヂノラー)の自慢をいつもしているが、それは
架空の彼女(クローゼットの中のカレンダーの中)というストーリー。
5. raindrops keep fallin' on my head 「雨にぬれても」
(Hal David/Burt Bacharach)
オリジナル楽曲:B.J.トーマス
※1969年西部劇映画「明日に向かって撃て!」挿入歌。作曲はバカラック。
6. interlude
(Shunji Takenaka)
※アマゾンの森林をモチーフに
7. Ob-La-Di,Ob-La-Da 「オブラディ・オブラダ」
(Lennon & McCartney)
オリジナル楽曲:ビートルズ
8. 中央フリーウェイ
(Yumi Arai)
オリジナル楽曲:荒井由美
9. três-marias 「トレス・マリーアス」
(TOYONO/Shunji Takenaka)
オリジナル楽曲:TOYONO(セルフカヴァー)
10. falsa baiana 「ファルサ・バイアーナ」
(Geraldo Pereira)
オリジナル楽曲:ジョアン・ジルベルト
※ボサノヴァの名盤中の名盤「三月の水」より。
+初回限定ボーナスPV
o filme "três-marias" 「o filme トレス・マリーアス」
(TOYONO/Shunji Takenaka)
○ プロデュース:TOYONO
○ サウンドプロデュース&アレンジ:竹中俊二
○ レコーディング:橋本まさし&大野順平
(Studio SoundDALI )at Studio Sound DALI、2009年1月
○ ミックス:橋本まさし(Studio Sound DALI )
○ PV撮影:古屋幸一
○ PV録音:春日洋
○ アートディレクション&イラスト:宮下昌也
○ グラフィックデザイン:森前ヤスシ(グラフィックビート)
発売元:Design Shop MACHIYA 販売元:ファイルレコード
ネットオーダー↓(click!!)


スタジオにて(photo by 吉四六)
「一緒に歌いたーい♪」
(なぜ、敢えてこの写真を?それは…聴けばわかります!)

